MFJ公認
2021 九州エンデューロチャンピオンシップ第2戦
/ 2021 グリーンバレー エンデューロ#1
開催案内
※ グリーンバレー初開催!…新たな試みの、走行60分×2ヒートのスプリントエンデューロ!
※ RACE-1(スポーツエンデューロ)、RACE-2(エンジョイエンデューロ)の2レースを開催!
(注-1)本大会は、2021年度MFJ競技規則及び本特別競技規則に基づいて開催されます。
(注-2)本大会は、新型コロナウイルスの状況次第では、開催順延又は、中止となる事が有ります。
開催案内
開催日時 |
4月 25日(日) 参加受付期間 3月 22日(月)~4月 18日(日)24:00まで(参加料当日払い) ※コロナウイルス感染状況でのレース中止も有り得る為、キャンセルフリーの参加予約で対応させて頂きます。 |
||
---|---|---|---|
会 場 | 熊本県阿蘇市山田ミルクロード沿い 阿蘇観光牧場(元)食堂側大駐車場 | ||
特設コース | (元)食堂エリア(通称スタート広場)全域+防火帯一部…1 周5~6km前後の設定 | ||
コース設定 |
(RACE-1 コース) ウッズ&ブッシュセクションにフラッドダートを含む、ややテクニカルな設定! (RACE-2 コース) イージーウッズセクション+フラッドダートのイージーライド設定! |
||
走行時間 |
RACE-1 及び RACE-2 共通 (1) ドライコンディション ⇒ 走行 60分+1 周+マーシャル最終走行でゴールタイム終了 × 2ヒート (2) マディコンディション ⇒ 走行100分+1 周+マーシャル最終走行でゴールタイム終了 × 1ヒート |
||
参加資格 | 2021年度(2022年3月末まで有効)の、全てのMFJライセンス所持者 | ||
クラス区分 | (1) RACE-1(スポーツエンデューロ) | ||
①IAクラス | ゼッケン ⇒ 赤ベース/白数字 エンデューロ&モトクロスIAライセンスの方のみ | ||
②IBクラス | ゼッケン ⇒ 紺ベース/白数字 エンデューロIBライセンスの方のみ | ||
③NAクラス | ゼッケン ⇒ 黄ベース/黒数字 エンデューロNAライセンスの方のみ | ||
➃NBクラス | ゼッケン ⇒ 白ベース/黒数字 エンデューロNBライセンスの方のみ | ||
⑤OPクラス | ゼッケン ⇒ 白ベース/赤数字 上記①~④以外の全てのライセンス (エンジョイ・競技役員・ピットクルーも含む)の方で、 RACE-1への参加を希望される方 |
||
(2) RACE-2(エンジョイエンデューロ) | |||
① エンジョイ-Aクラス |
ゼッケン ⇒ 黒ベース/白数字 全てのライセンス(エンジョイ・競技役員・ピットクルーも含む)の方。(昇格ポイント不要の、エンデューロライセンスの方も可!) ※レース経験の多い中級以上のライディングレベルの方は、このクラスとなります! ※モトクロス・トライアル・エンデューロの、NBライセンス以上の方は、このクラスとなります! |
||
② エンジョイ-Bクラス |
ゼッケン ⇒ 黒ベース/白数字 全てのライセンス(エンジョイ・競技役員・ピットクルーを含む)の方(昇格ポイント不要の、エンデューロライセンスの方も可!) ※レース経験の少ない初級者(初心者)の方は、このクラスとなります! ※モトクロスジュニアライセンスの方は、このクラスでもOK! |
||
参加料 |
(1) 全クラス共通 8,500円 (税込み/参加料7,727円+消費税773円) (2) トランスポンダーレンタル料 1,500円 (税込み/レンタル料1,364円+消費税136円) ※レース参加には、マイラップスのトランスポンダーが必要です! お持ちで無い方は、上記レンタル料金込みの参加料となります。 又、専用取付けステー(税込み/850円)も必要です。ステーは、当日の受付にて販売致します。 |
||
昇格ポイント |
(1)エンデューロライセンスのNB・NA・IBクラスに、MFJレギュレーション規定昇格ポイントを付与。 (2)IAクラス及びエンジョイ(A・B共)クラスは、承認レースの為、ランキング及び昇格ポイント対象外です。 |
||
参加車輌規定 (全クラス共通) |
(1)排気量を問わず、トライアルモデルを含む全てのオフロードモデルを参加対象とする。 (2)MX及びEDレーサーは、新車時装着のメーカー純正マフラー音量を基本とし、社外マフラーーに 関しては、純正と同等又は、概ね94db程度のマフラーに限定。但し、上記マフラーでも、 主催者側の聴感による音量規制合否の判断有り。 (3)トレール及びファンライドモデルに関しては、新車時装着のメーカー純正マフラー以外の 社外マフラーについては、概ね94db程度のマフラーに限定。 (4)エンデューロ・モトクロス・トライアルタイヤに限定。(トレール・ダートトラックタイヤ不可。) (5)全クラスとも、MFJ九州に事前登録されたゼッケン番号以外の指定は出来ません! 必ず、下記MFJ九州ホームページから、年間希望(指定)ゼッケン番号を、事前登録して下さい。 年間希望ゼッケン番号事前登録 ⇒ https://forms.gle/awVksBxNcGagED118 |
||
車両検査 |
(1)全参加車輌は、ゼッケン及び車輌の状態や排気音量確認の為の、車両検査を義務付け致します。 (2)不適合車輌は、指摘された部分を改善後に、再度の車両検査を義務付け致します。 (3)改善出来ずに不適合となった車両は、レースに参加する事は出来ません。 |
||
レンタルバイク | XR100R 料金等は開催案内にてご確認下さい | ||
タイム スケジュール |
4月 24日(土) |
※ 会場内での車中泊&キャンプOK!…火気注意! ※コース下見は、13:00~16:00までOK!但し、徒歩及び自転車のみ! ※夜間も、男女別トイレ使用OK! |
4月 25日(日) | 暫定タイムスケジュール |
8:00~8:40 | 受付・参加料支払い・変更申請 | ||
8:00~8:40 | 車両検査(ヘルメット確認有り) | ||
8:40~ | 走行前ブリーフィング(要・参加) | ||
9:00~9:20 | 全車トランスポンダーチエック | ||
9:40 | RACE-2 HEAT-1 スタート | ||
10:40 | RACE-2 HEAT-1 ゴール | ||
11:10 | RACE-1 HEAT-1 スタート | ||
12:10 | RACE-1 HEAT-1 ゴール | ||
12:40 | RACE-2 HEAT-2 スタート | ||
13:40 | RACE-2 HEAT-2 ゴール | ||
14:10 | RACE-1 HEAT-2 スタート | ||
15:10~ | RACE-1 HEAT-2 ゴール | ||
15:10~ | リタイヤ車輌回収など作業 | ||
~10:30 | 公式練習終了 | ||
15:30 | 表彰式 |
▼ PDF ダウンロード
2021 九州エンデューロチャンピオンシップ第2戦/2021 グリーンバレー エンデューロ#1 開催案内
2021 九州エンデューロチャンピオンシップ第2戦/2021 グリーンバレー エンデューロ#1 特別競技規則
※ 開催詳細は、各イベント開催案内にてご確認下さい!
※ 参加申込みは、開催案内や特別競技規則を必ず熟読理解し、これに同意した上で、お申込み下さい!
※イベントに関するお問い合わせは、上記よりお願いします。